翔んで行く

生粋の旅行、飛行機ヲタクが早口で旅行の魅力を語るブログ。海外に10年住んだからこそわかる日本や海外、さらに飛行機の魅力について若干二十歳の学生が書き残す。誰かの役に立てたらいいな。

グリーン車の力

宇都宮までローカル線

かなり前の話になるのですが電車に長時間乗る機会がありまして、栃木県の宇都宮で餃子を食べてきました。新幹線は使わずに宇都宮線でゆっくりと宇都宮まで行きました。宇都宮まで2時間、通勤電車の横向きの座席に座り続けても耐えれる近さではあったのですが、実はこの時、大学のレポートの締め切りが近づいていました。せっかく遊びへ行くのにレポートのことが頭の隅に残っていては楽しめるものも楽しめなくなってしまう、そう考えていた時私はふと思いついてしまいました。

いや、グリーン車がある

当日、宇都宮へ遊びに行く私のカバンの中には教科書と自分のPCが入っていました。グリーン車のホリデー料金800円を追加で支払いグリーン車へ乗車。幸いなことに窓側の座席9Dに座れました。周りは休日でゆったりとした雰囲気の中私はおもむろに自分のPCを取り出しレポートに取り組みました。そしてなんと、宇都宮駅に着く前に終わらせることができました。

 

座席9D(別日撮影)

自分のお金で乗るからこその本気

自分のバイトで貯めたお金の中から800円を消費し、後々課題を考えなくても良くなる機会を自分のために与えると言う考え方は自分への効果は絶大でした。やはり、人は身銭を切って取り組むと本気になるのだなと言うことをつくづく思いました。課題は消化されレポート評価も高かったのですが、同時にギャンブルをする人の気持ちも少しわかってしまった大学2年生の私でした。