翔んで行く

生粋の旅行、飛行機ヲタクが早口で旅行の魅力を語るブログ。海外に10年住んだからこそわかる日本や海外、さらに飛行機の魅力について若干二十歳の学生が書き残す。誰かの役に立てたらいいな。

旅行のイロハ 第一講: 世の中のオモテとウラ

旅行のイロハ 第一講: 世の中のオモテとウラ

休日と旅行

 世の中はゴールデンウィーク真っ盛りですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?家でのんびりするも良し、どこか遠い所へ行くも良し、久々に旧友と再開する方もいるのではないでしょうか、休みって最高ですよね! それからゴールデンウィーク中にも関わらず働いている方達、本当にお疲れ様です。

 それにしても日中はもはや暑いぐらいの気温なのですが、これから暑くなっていくにつれて避暑地の観光シーズンがやってきます、皆さんは避暑地といえばどこを思い浮かべますか?僕は北海道です。どうやらこの時期から既にホテルや航空券の値段は上がっているみたいで、まだ少し気が早いように感じますが「そろそろ夏休みの事を考えないとな〜」と思っている筆者です笑
私の大好きな北海道なのですが、既に北海道行きの航空券は既に高騰して来ており今後もどんどん高くなっていくと思います、、。以下はその1例です。

f:id:alexgabriel:20230503142748j:image

これは5月頭時点での8月の札幌行きの飛行機の一例です。既にだんだん値段が上がってきてますね。やはり、夏休みの旅行を考えるのなら今から考えておくことをおすすめします、最低でも二ヶ月前に予約しないと私の経験上出費が倍くらい変わってくるイメージがあります。(あくまでイメージですので多少の前後はあります)

 

旅行を沢山する人=富豪並みのお金持ち?

 皆さんの中には頻繁に旅行に行く人=お金持ちであるという印象を持っている方がいらっしゃるのではないでしょうか。たしかにある程度可処分所得に余裕があるのは事実です。しかし、本当に彼ら全てが数十万円という単位のお金を毎回そこに突っ込んでいるのかと言われればおそらく答えはNOです。中には本当に湯水のようにお金を使う富豪もいると思いますし、彼らはその分経済を回しているので悪いことは何も無いのですが、もしあなたが旅行は必ず数十万単位でお金が消えていくイベントだと考えているならばそのような事をしなくても旅行はできるということを教えたいです。

需要と供給

 まず、値段が高いということはそれだけ消費者からの需要があり、それだけのお金を出してでも買ってくれる客が沢山いるということです。逆に供給に対して需要が低ければ必然的に値段は安くなります。当たり前のルールではありますが、実は安く旅行をする上ではとっても重要になってくるのです。早い話、世の中の安く旅行をしている達人たちは上手くこの需要の高いところを避けて旅をしているのです。(これを実践している旅行記も近々出したいと思っているのでそれも見ていただければと思います) そして、旅行をする時、特に飛行機の予約は需要の要素が多岐にわたるため、それを慎重に見極めると思わぬ当たり券を見つけることもできるかもしれません。例えば使用する空港の特性、近隣市街の規模や容態、出発時間や曜日などが要素として挙げられます。次回はこの需要を細かく砕いた要素にして詳しく解説したいと思っています。

まとめ

旅行は需要と供給の世界、世の中の人と同じになれば供給の罠(高額な出費)にはまってしまいます。まわりと被らない、そんな旅行や計画の仕方をすることで意外と簡単に出費を減らせるのです。次回の旅行を計画する時、この概念を頭の隅に入れておくといいかもしれませんね。そして、まだ夏休みの旅行を考えてない人は早めに考えること!旅行の計画について何から見れば良いかわからない方は楽天トラベルから探してみてはいかがでしょうか?個人的には宿の種類やクーポンも多く重宝しているのでオーソドックスではありますがおすすめできます。ただ、どうもSafariと相性が悪いみたいでたまに見れないのだけはどうにかしてほしいです笑
さて、余談が過ぎましたが今日覚えてほしい一言は、、
「世の中のウラをかけ」 
これが安く旅行をするヒントです、それではまた次の講義でお会いしましょう!ではでは〜